徒然九月
 
 戻る
 令和6年5月の徒然へ
 
 
 
 
 9月20
昨日はお彼岸の入りでした。皆さん暑い中にもかかわらず沢山のお参りがありました。墓石を掃除してお花を供えてお線香を焚いて手を合わして・・・遠い先祖さま、共に人生を過ごした近しい人色んな気持ちを携えてお参りに見えています。

右の写真は小さいながらも使ってみたら良~い物のご紹介です。赤い匙は瓶物をすくい挙げる時に気持ちよく使えます。また横のおろし金は使ってみると良~い!力の付加が良いのかな。

いつもの色鉛筆画です(笑)リスが難しい思うように描けませんでした。トイレにでも掛けて頂ければ嬉しいです。
 
       
 9月14日
秋の新作をご紹介します。
和っ様の言葉が画と共感しながら超越している、画が救われています( ^)o(^ )
位牌堂の入り口に置いてありますのでご覧頂けると嬉しいです、気持ちに落ち着いた画があればお持ち帰りください。もっと嬉しいです。

近頃加齢の為色々体調も整えにくくなってます。食材をガラッと変えてみることにしました、麺はこんにゃく、お肉は大豆で代替にする、ご飯は玄米。ウインナーやハムも低カロリー、調味料もコレステロールや糖質の低いものと様々に情報を入れ乍ら料理していると、食品の多さにビックリと感謝です。もっと早く変えれば良かったと思うものがほとんどでした。
腸も驚いていると思います(笑)もっと色々工夫があるかもしれません、発見するのは楽しみですね。
 
     
     
 9月10日
少ぅし夜になると秋の風を感じる日もありますが、あと1ヶ月の辛抱でしょうか・・・
畑に黄色の彼岸花を見つけました。3年程リウマチなどでそんな余裕が無かったせいでしょうか、和っ様に告げると前からあったよの返事が戻ってきて、え~!そうだっけと。近頃そういう事が増えてます(大丈夫?)
時々隣の住まいから訪れる豆柴のあずきです。吠える事がなく我慢のできる良い子です。たまに来ると私のスリッパを振り回しています(笑)あずきは人間の暮らしの中に1匹で入って色々言いたいこともあるのではないか・・・なんて!人間て一緒のお墓に入りたいとか言うくせに犬や猫の気持ちに寄せているのかなぁ~、人の身勝手でなければ良いのですが
味覚スポーツ読書の秋を早く楽しみたいものです。
 
 
豆柴のあずきですぅ 
 
まだ1歳未満の女子です。
やんちゃで悪戯盛り。
 
9月6日
猛暑が戻ってきましたね。
昨日井戸水のポンプを新調致しました。井戸水は夏は冷たく冬は温かく有難い地下水ですが、近頃各地で色々な要因により脅かされています。
ここ3ヶ月くらいになるでしょうか、枇杷茶を飲用しています、藁をもすがる思いで色々試しているのですが、枇杷茶を検索していくと『咳止め、鎮痛、利尿、整腸、滋養強壮』などとあって、勿論デメリットもつきものなのですが試してみる価値はあるなと取り寄せて飲用しています。以前は大木の枇杷が裏にあって毎晩ハクビシンが訪れていましたが書院を建立するので切ってしまいました。
枇杷の木を植栽しようかと思うのですが、大きくなるまで待てるかと・・・(笑)
枇杷茶の効能が私の病に貢献してくれるかもしれないと4ℓの薬缶で煮だして井戸水で冷やしています。飲みやすくて体に浸潤していけぇ~と願いながら(笑)
お彼岸のお経回りに住職、閑栖住職は走り回っています。まだまだ暑い中で大変です。昨日ニュースで北海道の「紅葉」を紹介していました。「紅葉」には遠い暑さが続いていますが、そうか「紅葉」の季節が来るんだと少し安心したことに変だなと思いながら・・・
彼岸花は忘れず咲いてくれるのか、境内の裏の毎年咲く場所を見に行ってこようかと思います。
 
 九月に入りました。何時からでしょうか秋の気配が遠のいたのは・・・一雨ごとに秋が深まっていった頃が良かったなぁ、暑さ寒さも彼岸までという言葉も消えていきそうです。
B5の色鉛筆画の秋の新作ができました。和っ様に言葉を添えてもらうと色鉛筆画に味わいが生まれます。
 
   左の写真は方広寺さんにある「菅羅漢」さんです。描いてて似ていらっしゃるなと。

写真の撮り方にもう少し努力が欲しいですね('◇')ゞ

楽しみながら描いています。押し売りのようですが、受け止めていただけると幸いです。

どうぞ連れて帰ってあげてください。